CATEGORY

論文

論文から得られる情報をなるべくわかり易く、解説しています。論文の選び方は非常に難しく、論文ですら間違った情報はあります。n数や期間によって、論文の精度は異なります。効果の見込める論文を引用して記事にしたいと思います。

ひよこ豆ダイエットは賢明!論文で証明された豆の体重減少効果

ひよこ豆ダイエットって効果あるの? ひよこ豆はダイエットに最適です! あいぎし そんな研究結果がありますので、詳しく論文を添えてご説明いたします! 論文なんか難しくていやだよ!という声が聞こえてきますが、論文を読む必要はないので、ご安心ください。 結論ひよこ豆で痩せます。 その効果が認められた食べ方と、理由をかんたんにご説明します! ひよこ豆で食べ過ぎ防止が出来る 食事にひよこ豆を1日1回追加する […]

カロリー制限では痩せない理由!カロリーは神話に過ぎない

商品のカロリーばかりを気にしている人はいませんか? しかしこの行動は間違っているということが既に分かっています。 カロリーは数量化可能な量であり、どの食べ物を摂取してもカロリーは同じ働きをしている! 摂取カロリー消費の単純な収支関係で決まるという考え方、これがカロリー神話です。 しかし私の体できわめて複雑であり、そのような単純なカロリーの収支関係では説明できないんです。 摂取カロリーが少ないのに太 […]

糖質制限の初期症状はなぜ?経験した感想と対策!論文引用

糖質制限をすると、ぼーっとしたり、イライラしたり、ふらつき、酷い場合は頭痛など。 色々な症状が出る場合がありますよね! なぜ起こるのか?そして症状が出ているのに続けるべきなのか? あいぎし そんな不安と疑問が湧いてきますよね。 そんな疑問に糖質制限を1年以上行っている、臨床検査技師17年の私が論文を用いて説明したいと思います。 糖質不足症状(低血糖) 血糖値 症状 45-60mg/dl 汗をかく、 […]

糖質一日何グラムまで?ダイエット女性が気にするべきこと

糖質って一日にどのくらいとっていいの? 成人女性270g、成人男性330gなどと言われていますが、これは全く当てになりません。 あいぎし 検査技師17年の臨床ブロガーが答えます! 結論から言えば、目的によって異なります。 糖尿病を改善したい、ダイエットをしたい。それぞれ目標とする糖質は違ってきます。 糖質一日摂取量ダイエット ダイエットを目的とする場合、結論から言えば、60gです。 1日60 G […]

脂肪肝にいい食べ物ランキング!1位は意外なアレ

肝臓に脂肪が30%以上を占めるようになった状態のことを、脂肪肝と言います。 あいけん イメージしづらいね(笑) あいぎし フォアグラ状態と言えば、想像がしやすいでしょうか? 脂肪肝になってしまうと、肝臓の機能悪化や肝硬変など、動脈硬化が進行しやすくなるのです。 脂肪肝(軽度・中等度・高度)>慢性肝炎>肝硬変 と進化したりするので、注意ですね。 脂肪肝は、初期状態だと自覚症状がなく、痩せている人でも […]

黒酢とリンゴ酢はどっちがダイエットに効果的?どっちの酢が痩せる?

結局黒酢ダイエットは効果あるの? あいぎし こんな疑問に臨床ブロガーが答えます! 日本や東南アジアを中心に馴染みのある発酵食品の「お酢」ですが、最近ではダイエットや健康維持に良いとされ注目を集めています。 黒酢とリンゴ酢はどっちがダイエットに効果的? 食酢は日本食文化において重要な調味料ですが、その他にも健康飲料として用いられるようになってきました。 玄米を原料とした黒酢はダイエットに最適であると […]

リンゴ酢は腎臓に悪いの?論文からの解説!

りんご酢は実は腎臓に悪いの? あいぎし こんな疑問に臨床ブロガーが答えます! 「酢」と聞くと健康に良いというイメージをお持ちの方が多いと思います。 ですが、健康に良いからといって過剰に取りすぎている人はいませんか? 酢というのは果実や穀物を発酵させたもので、一般的に知られている食酢は純米酢、黒酢、バルサミコ酢、玄米酢、リンゴ酢などです。 どの酢にも含まれている、酢酸 (さくさん) という成分がすっ […]

糖質ゼロ麺は危険なのか?何が危ない?どうすればいい!?

糖質カットで痩せたいけど、ゼロ麺は安全なの? あいぎし こんな疑問に、臨床ブロガーが答えます! 糖質制限ダイエットは成功者が多数います、多くの食品が生まれています。 この傾向から、食品業界では「糖質ゼロ」を謳った商品が多く開発されています。 そこで、商品の安全性って気になりますよね? あいけん たしかに! 特に、コンビニやスーパーで売られている糖質ゼロ麺は、味も良くまるで本物の麺を食べているように […]

一番太る!果糖ぶどう糖液糖!脳にわるく老化もすすむ最悪な物

一番太るもの、そしてかなり身体に悪いものが分かりました。 あいぎし それは食品添加物の「果糖ぶどう糖液糖」です。 果糖ぶどう糖液糖が含まれている代表的な食品は、清涼飲料や菓子類などの甘いものに多くあります。 普通の砂糖よりも、作りやすく価格も抑えられるため、今では身近な食品にも果糖ぶどう糖液糖が含まれていることが多いです。 果糖ぶどう糖液糖は、太るだけでなく ・糖尿病 ・酸化的代謝(老化) ・炎症 […]

果糖ぶとう糖液糖は最悪!知らないで摂取する危険性

果糖ぶどう糖液糖が最悪なの? 知らずによく口にしてしまう、果糖ぶとう糖液糖ですが、非常にデメリットが多いです。 老化 糖尿病 血管疾患 肥満増加がしていないのに、糖尿病患者は増えている地域があることが話題になっています。 理由として考えられるが「果糖ぶどう液糖」これです。 こちらの本が大変参考になるので、是非お手に取って見て頂きたいです。 果糖ブドウ糖液糖の悪さを理解するには、まずどんな作られ方を […]